

- 2012/09/09【お知らせ】
- ニックネーム機能を追加しました。
- 2012/02/12【お知らせ】
- ホームページリニューアルしました。
- 2011/05/25【お知らせ】
- 本サービスをリリースしました。
ユーザ様の声
2013年6月より、実際に本システム利用されたユーザ様に、本システムの評価アンケートにご協力いただいております。 その結果を、管理人が一切手を加えない状態で公開しています。 ちなみに、皆様からのご要望にお応えして、 背景アップロード、写真クイズ作成、効果音、デザイン選択、マウス操作の非表示、新ランキング機能の各機能をリリースいたしました。 ぜひご活用ください。
本サービスに満足ですか | 機会があったら、友人に薦めたいですか |
1 〜 374 件目(374 件中)
| ||
2018-04-16 10:20:44 | ||
![]()
受講者は95名と110名でした。 出題者としては非常に使い勝手が良かったです。講義の確認問題を要所要所で出題するという形式で使用したのですが、学生の講義内容理解度の向上に大変役立ったと思います。また眠気防止にもなったと思います。 学生からも非常に好評で、「投票が面白かった。次回以降もやりたい」という意見が多数ありました。
| ||
2018-04-16 10:16:44 | ||
![]()
集計画面上に各ボタンがあったため、スクリーンにも表示されていたので、スクリーンには投影されないともう少し大きく使えたなと思います。 ただ盛り上がり非常に良かったです。
| ||
2018-04-15 02:58:00 | ||
![]()
| ||
2018-04-14 22:44:24 | ||
![]()
| ||
2018-04-02 01:07:05 | ||
![]()
すごく盛り上がって良かったです。
大人が選んだ回答の数なども参考にしながら子供もクイズに参加して盛り上がっていました。
| ||
2018-04-01 23:30:12 | ||
![]()
画像を簡単に差し込めるのが良かったです。
文字サイズの設定が少したいへんかもしれませんが、頑張ってください。
| ||
2018-04-01 23:08:03 | ||
![]()
( null )
| ||
2018-03-26 17:36:43 | ||
![]()
特に、最後の集計が秀逸で好評でした。
| ||
2018-03-26 13:06:24 | ||
![]()
集計はPCとありましたが、今回はIPadをiPhoneのテザリング機能でインターネット接続して利用しましたが、快適に操作することができました。 問題の文字数が多いと、集計画面の表示が崩れてしまい残念でした。適度な改行機能や文字数制限などがあれば見やすくなるのではないでしょうか。
| ||
2018-03-20 15:02:08 | ||
![]()
| ||
2018-03-20 08:21:43 | ||
![]()
| ||
2018-02-27 09:30:14 | ||
![]()
・答えを変えれるのが良かった。 その場で答えを聞いて変えれるので、当日までのサプライズで仕掛けることが可能となった。 ・最初は40秒で設定指定が、慣れてきたので途中で(別の携帯で)時間変えようとしたら変えれなかった。大した問題ではないですが。
とても簡単にパーティーを盛り上げることができるので、オススメです。準備する時間が無いときでも、もっとも当てはまる答えをその場で確認すればよいので、楽に準備できます。
| ||
2018-02-26 12:31:58 | ||
![]()
回答開始前にボタンを押したり、15秒内に回答できなかった方が次の問題へ進めず諦めて多くの方が脱落してしまったこと。このような場合のリカバーの仕方を何度も説明したりスクリーンに写してみたりしましたが、苦手意識のある方はなかなか付いてこれなかったようです。
| ||
2018-02-19 10:36:03 | ||
![]()
・集計画面で、質問を飛ばした場合、回答者のスマホ画面には自動では反映されず、各人がそれぞれリロードしなければならない点が分かりにくかった。
| ||
2018-02-13 23:47:01 | ||
![]()
・二次会で使用しましたが、「景品のクジを引く人を決める手段」としては、ビンゴよりも優秀です。クイズだけでなく、ミニゲームの勝利者をあてる予想や投票としても、自分のオッズを肌で感じてもらえるので、参加者全員で楽しめるシステムです。 私は会場で働いているので、月間◯万円みたいな固定契約で、開催時は上限150名まで。みたいなプランがあれば飛びつきます。
余興に必ず組み込まれる「景品を手にする人を決める手段」としてビンゴが一般的です。 その手段をこのサイトに変更するだけで「新郎新婦らしさ」「そのパーティーらしさ」にもつながるのでとてもオススメです。 QRコードの読み取りも、「LINE > 友だち追加 > QRリーダー」で検知されるので、別アプリなどを取得する不便さもありません。 利用会場の設備・環境・何より担当者のスキルに左右されますが、ネットサーフィン出来るだけのスキルがあれば誰でも接続可能です。 本当にオススメします!
| ||
2018-02-13 02:24:04 | ||
![]()
| ||
2018-02-06 14:27:48 | ||
![]()
参加者から、操作方法などの質問もなくスムーズに進められました。クイズをしたのですが、楽しんでいただけたようで、本当に満足しております。
・クイズをしたのですが、初めに設問だけを表示して、次に選択肢を表示するというのができればひっかけクイズみたいなのができたと思いました。
| ||
2018-02-05 12:09:55 | ||
![]()
その他は問題なしで、場もかなり盛り上がりました。
| ||
2018-02-05 07:55:04 | ||
![]()
ランキングを時間表示できるようになるともっと良いです。
この便利のツールの悪いところばかりではなく、よい部分を使うことが非常に重要だと考えます。 このようなHPを開設していただき、ありがとうございました。
| ||
2018-02-04 23:12:36 | ||
![]()
| ||
2018-01-21 23:15:14 | ||
![]()
順位の画面も回答者のスマートフォンでみれると、プロジェクターがない会場でもつかえてよいとおもいます。 有料の際の支払いが簡単にできるとよいとおもいます。 applepayやpayPal、line payなど
| ||
2018-01-12 09:48:24 | ||
![]()
特に困ったことはないが、集計画面のフォントや文字サイズ、レイアウトのカスタマイズがもう少し自由度があると嬉しい。質問の修正を行っているときに、保存ボタンを押したつもりが反映されていないということが何回かあった。保存し忘れたのかも知れないがそれに対するワーニングがあると嬉しい。レイアウトのサンプルが2、3種類あるとさらに良い。 プライバシーポリシーで、収集したデータは第三者に提供しないとあるが、何のデータを収集しているのか、その具体項目は明示して欲しい。
| ||
2018-01-05 15:30:02 | ||
![]()
・集計がクイズの出題画面と別のウィンドウで開いてしまうのが使いにくい。 ・集計画面を開いた後、もう一度ボタンを押さないと結果が発表されないのが使いづらい。
| ||
2018-01-04 22:12:48 | ||
![]()
このようなシステムを作っていただきありがとうございました。
| ||
2018-01-04 18:40:50 | ||
![]()
途中参加者を中心に画面エラーが出るケースがあって少し苦労した。
| ||
2018-01-04 10:14:40 | ||
![]()
クイズのチームバトルに使い、色々な写真も取り込めて忘年会の余興として楽しめました。 困った事としては、携帯の操作者が投票するタイミングが難しい点です。携帯画面にも、カウントダウンが出ると、タイミングが取りやすいと思います。 操作を間違えた時に現状の投票画面に戻るのに戸惑いました。
| ||
2017-12-29 13:24:59 | ||
![]()
ほぼ全員が間違うことなくスムースに回答できました。 問題の入力や、写真の入れ方なども直観的に操作できて とても助かりました。 盛り上がりました。 ありがとうございました。
会社説明会などで利用できると思います。 (新卒学生向けの説明会での「まとめ」コンテンツとして) その際は料金体系などで要相談だと思いますが。 (例) 2月〜6月まで使い放題 ひと月○円 など
| ||
2017-12-28 15:05:15 | ||
![]()
| ||
2017-12-28 10:02:49 | ||
![]()
( null )
| ||
2017-12-26 17:16:18 | ||
![]()
スマホから投票開始ボタンを押したため、PC上で集計進捗を確認することができませんでした。進行の関係で会場で開始ボタンのみスマホ/集計結果は別室でPC確認したかったので、その辺の説明が記載されているとありがたかったです。 ※こちらの確認不足でしたらすみません。 <領収書発行> この依頼がHP上からできると便利です。企業利用も増えるのではないかと思いました。 今回は「複数の発表案件の中から1案件に投票してもらい、その場で集計結果を出す(スクリーン投影ナシ)」というものでした。他に適切なシステム(シンプルなもの)が見つからず、大変助かりました。ありがとうございました。
| ||
2017-12-24 23:23:52 | ||
![]()
| ||
2017-12-21 10:38:25 | ||
![]()
具体的には、20問のクイズを作るだけで、あとはわかりやすいUIに従って本番に臨むだけとなります。
| ||
2017-12-21 09:30:59 | ||
![]()
社員一人一人が、社内の忘年会のクイズで迅速に回答ができ、迅速に集計ができた点 困った点 現状、主催側も、参加者側も、困った点はありません。
| ||
2017-12-20 23:45:30 | ||
![]()
( null )
| ||
2017-12-19 13:07:24 | ||
![]()
| ||
2017-12-19 12:33:28 | ||
![]()
| ||
2017-12-18 23:37:33 | ||
![]()
リアルタイムで回答数が確認できてよかった。 参加者からの評判もかなり良かった。 全員のランキングが出ればさらに良いと思う。自分の順位を見たいという声があったため。 (上位、下位のランキングの算出が異なるので難しいかもしれませんが。) テザリングでも十分速度に耐え、想定以上の盛り上がりで使ってよかったです。 フォントの色、サイズを自由に変えられるとさらに見やすくなると思います。 また、設定した質問、回答をダウンロードしたり、アップロードできるといいと思います。
かなりおすすめできます。
| ||
2017-12-18 19:16:13 | ||
![]()
| ||
2017-12-18 10:51:17 | ||
![]()
| ||
2017-12-18 09:16:02 | ||
![]()
クイズ形式で使わせていただきましたが、非常に盛り上がりました。
| ||
2017-12-18 09:02:47 | ||
![]()
参加者も喜んでいました。
| ||
2017-12-18 08:58:06 | ||
![]()
( null )
| ||
2017-12-12 19:33:51 | ||
![]()
| ||
2017-12-12 12:53:33 | ||
![]()
ありがとうございました。
| ||
2017-12-11 20:34:22 | ||
![]()
| ||
2017-12-11 15:06:19 | ||
![]()
無料範囲内での利用でしたが、無料であそこまで使えるのは本当に良かったです。社内パーティ内でのクイズ大会で利用しましたが、非常に盛り上がってとても良かったです。 しいて難点を言えば、質問文や回答分が長文になってしまった場合の改行や文字の大きさなどのアレンジができると助かりました。
| ||
2017-12-11 14:01:13 | ||
![]()
レスポンシブデザインだとよい。 登録者一覧が出るとよい。
| ||
2017-12-11 11:56:54 | ||
![]()
ランキング表示では、平均して何番目に回答したかではなく、回答時間(秒)を出した方がゲストは分かりやすいのではと感じました。 また、集計画面に画像を使いましたが、次の問題へを押しても少し時差がありました。 ファイルの大きさが影響しているのであれば、推奨する画像ファイルサイズ数を教えていただいた方がいいかと思いました。
| ||
2017-12-11 09:22:17 | ||
![]()
( null )
| ||
2017-11-26 00:18:41 | ||
![]()
アンケートを送ってくる時間が深夜0時はいかがなものか
| ||
2017-11-20 13:35:37 | ||
![]()
| ||
2017-11-13 20:54:12 | ||
![]()
| ||
2017-11-13 11:51:42 | ||
![]()
| ||
2017-11-13 09:03:41 | ||
![]()
ありがとう御座います。
目玉商品(A3パネル)以外にも高額商品との差が簡易に解れば非常に助かります。 勿論、幹事のみに解る印でも結構です。 今回は序盤に目玉商品が当選してしまい、参加者のモチベーション維持に苦労しました・・・
| ||
2017-11-10 09:30:11 | ||
![]()
保護者の方々も参加でき、しかもその場で順位発表ができたことで、 大変好評でした。 ありがとうございました。
| ||
2017-11-06 21:02:06 | ||
![]()
ランキングの音もYouTubeから入れられたらいいなと思いました。 勝手な感想ですので、ゲーム自体は大成功に終わり満足しております。
かなり盛り上がりますので、是非使って見てください。 無料なんで少人数でお試しでもいいと思います。
| ||
2017-11-06 08:33:41 | ||
![]()
QRコードを読むソフトを入れていない方には、ちょっと使いにくいかもしれません。 もう少し短いURLでアクセスできれば、と思います。
| ||
2017-11-01 17:09:37 | ||
![]()
| ||
2017-10-30 09:12:18 | ||
![]()
| ||
2017-10-30 07:32:44 | ||
![]()
| ||
2017-10-24 04:39:30 | ||
![]()
丸ごとオールスター感謝祭風をしたかったため、音やクイズの出し方の設定に苦労しました。音源がユーチューブからとは言わずそのままはめ込めたらよかったなぁとか、私の設定のミスや投票アプリってことで仕方ないのかもしれませんが、クイズ形式でしかもみんなが何に入れたかわからないようにしたかったので、棒グラフが問題を出す度に非表示設定にしなきゃいけないことが少しややこしかったです。 でも、とても楽しめました。 対応もとても早かったため安心しました。 感謝してます。ありがとうございました。
対応は早いと感じました!
| ||
2017-10-23 11:08:47 | ||
![]()
参加者の皆さんからも好評でした!
| ||
2017-10-19 01:21:38 | ||
![]()
知らない間にクリックしていたのかもしれないが、、、 参加者は楽しんでやっていた
| ||
2017-10-16 16:33:25 | ||
![]()
システム自体がシンプルに使い勝手がよくすぐに慣れることができ 会自体成功に至りました。 リゾート地でWEB環境を心配しましたが先にテストをしたため 参加者は問題なかったようです。 ありがとうございました。
司会者のテンポが重要だと思います。 また、テスト問題を3問くらい実施して参加者のコツをつかんでもらえればパッケージは人気TVそのものなので皆さん盛り上がること必至です。
| ||
2017-10-16 12:23:09 | ||
![]()
| ||
2017-10-16 11:34:33 | ||
![]()
| ||
2017-10-10 17:21:35 | ||
![]()
| ||
2017-10-10 13:49:21 | ||
![]()
参加者も特に迷うことなく、イベントに参加できていたのがよかった。 参加者の回答方法がプルダウン形式だったので、4択までは全ての回答がサイトに表示され、画面タップできる方式の方がより簡易になるかと感じた。
| ||
2017-10-10 09:37:47 | ||
![]()
なお、受講生の反応をさらに深く知るために、チャットによる文字情報の入力もあれば、なお良いかと思いました。
| ||
2017-10-09 07:59:27 | ||
![]()
できなかったことがありました。 ・投票開始ボタンを押しても、秒数の表示が変わらなかった。 →投票は開始されていましたが、秒数が減って表示されなかった。 →ずっと制限時間20秒の表示のままだった。 ・投票開始ボタンをクリックし続けないと、投票数が画面に反映されなかった。 →投票開始ボタンを一度クリックすれば、自動的に画面に投票数が反映されグラフが伸びて行くと思っていましたが、投票開始ボタンを何度も押さないと票数が更新されなかった。 ・ユーチューブで登録していた効果音が流れなかった。 ・ランキング正解者発表ができなかった。 →6問クイズを行い、正解者上位10名に景品プレゼントを想定していましたが、各種集計ボタンをクリックしても、何も出てこず、正解者を発表することができなかった。 投票自体はできました。しかし、上記のできなかったことがあり、1万円の経費も発生していることから、目的達成できず残念でした。
| ||
2017-10-09 02:47:48 | ||
![]()
| ||
2017-10-05 20:27:15 | ||
![]()
| ||
2017-10-04 10:10:50 | ||
![]()
学生は楽しそうに参加しています。 設問の締め切りタイㇺが、投票途中で切り替えられると便利ですね、初め60秒くらいかかっていても慣れてくると3問目くらいは10秒ほどで投票が終わります。 学生数が全員参加すると42名になるので、少しひやひやしながら使用させてもらっております。アカデミック版の条件でHPなどで使用報告をとの制限が、Facebookもしてない非常勤講師の私としてはハードルが高いです。
| ||
2017-09-12 19:44:37 | ||
![]()
皆も初めての体験だったみたいで興味津々でスゲーと言う声も頂き盛り上がりました。 ですが結婚式の余興と言う事もあり年配の方は参加が出来ていませんでした。 100人で登録しましたが結果60人位の参加で終わりました。 ありがとうございます。
| ||
2017-09-11 11:29:27 | ||
![]()
また講義の後、クイズ形式で行うことで、実践型のセミナーにすることができました。 当日は会場のスライドとPCのサイズが合わず、なかなかうまく表示されず焦りましたが、 その後はうまく行き、とても盛り上がりました。
事前準備の際にも、いろいろとアドバイスいただいたり、早急に質問にお答えいただいたりと、大変心強かったです。ありがとうございました。
| ||
2017-09-11 11:11:00 | ||
![]()
・正解数が同じでも回答までのスピードで順位集計してくれる ・正解を変更できる ■困ったこと ・次の質問へ進めなくなってしまった参加者が数名いらっしゃった ➔原因がよくわからない・・
| ||
2017-09-04 09:46:27 | ||
![]()
クリックして[第2問]など一拍おける機能があればよりかと思いました。
| ||
2017-09-04 09:29:54 | ||
![]()
| ||
2017-09-03 19:19:12 | ||
![]()
| ||
2017-09-03 10:47:20 | ||
![]()
改善要望を強いて1つあげるとすれば、YouTubeでの効果音等を設定した際には反応が少し遅かったです。ネット環境にもよると思いますが、例えばPC上に取り込んだ(ダウンロードしている)音をそのまま設定出来ると嬉しいです。
| ||
2017-08-10 13:55:41 | ||
![]()
ただ、下から順番にランキングを発表する場合に一括発表ボタンを押したとき、一番下までスクロールしないと発表されていく様子が見られないので、ボタンを押すと同時に画面も一番下に移動するようになっているとなお良いと思う。 今回250名程度で使用したが、現地の通信環境のリハーサルを当日と同規模で行うことが難しく、ぶっつけ本番になってしまう。通信環境について、どの程度耐えうるものなのか目安があるとありがたい。(問題なく電波が入る場所なら〜名程度まで使用可、地下で電波が入りにくい場所なら〜名程度が限界…など)
| ||
2017-08-07 09:11:39 | ||
![]()
| ||
2017-08-05 22:57:15 | ||
![]()
| ||
2017-07-27 17:40:11 | ||
![]()
やはりNet環境に影響されてしまうので、 動きの遅さに少し戸惑いは感じました。 けどまた使いたい!って思えるいい内容だなと思います。 次回クオリティアップを期待してます!
| ||
2017-07-26 17:42:50 | ||
![]()
( null )
| ||
2017-07-24 10:12:27 | ||
![]()
| ||
2017-07-23 22:02:16 | ||
![]()
| ||
2017-07-23 17:05:53 | ||
![]()
個人的には、オールスター感謝祭風なクイズ形式としていたのですが、 著作権的に難しいのかもしれませんがデフォルトで感謝祭音源を用意して欲しい、 クイズごとに解答時間を設定したい、 最終問題の時の問題開始音楽を変えたい、 成績発表もデフォルトで感謝祭風なやつが欲しい、 とかですかね。できるだけ感謝祭風にしてみたんですがかなり好評でした。この辺の機能が強化されると芸能人になった気分でより面白いのかなと思いました。ありがとうございました!
| ||
2017-07-18 14:14:56 | ||
![]()
| ||
2017-07-14 20:52:01 | ||
![]()
できればシルエットクイズのような質問時の画像を正解発表後に変わるようにできたらよかったかなぁと思います。
| ||
2017-07-10 11:20:37 | ||
![]()
参加者の反応も非常に良かったです。 ありがとうございました。
| ||
2017-07-10 09:38:01 | ||
![]()
このゲームの評判も良く、とても助かりました! 困った点は、当日会場に移す際にパソコンのHDMI→VGAの変換器を使いプロジェクターに写したのですが、HDMIだと音が出なくなってしまう様でかなりバタバタしてしまったので、こちらの知識不足ではあるのですがどこかにその情報が書いてあると助かるのかなーと思いました!(会場の方の知識があり設定を変えてもらいなんとか本番には間に合いました) また問題の選択肢の画像を入れられるところを動画も入る様になると良いなーと思いました! でも全体的には満足しています! ありがとうございました♪
| ||
2017-07-10 09:35:12 | ||
![]()
| ||
2017-07-03 13:35:54 | ||
![]()
投票画面での背景スタイルの種類がもう少しあれば良かった。
| ||
2017-07-03 11:19:55 | ||
![]()
| ||
2017-06-28 07:50:11 | ||
![]()
| ||
2017-06-23 11:26:52 | ||
![]()
| ||
2017-06-12 09:52:47 | ||
![]()
現状でも十分でしたが、効果音や画面にもっと選択肢があると良いなとは思いました。
| ||
2017-06-06 19:51:35 | ||
![]()
参加者の方々も画面を使ってのクイズに驚かれておりました。
| ||
2017-06-05 14:55:31 | ||
![]()
| ||
2017-05-30 08:01:18 | ||
![]()
| ||
2017-05-29 16:37:47 | ||
![]()
日本語バージョンがあったので使いやすく、よかったです。
| ||
2017-05-29 10:17:13 | ||
![]()
QRコード作成について、よく分かりませんでした。 最終的には自分で作りましたが、QRコード作成、これを印刷すればOKみたいなところまであると完璧かと思います。 いずれにせよ、ありがとうございました。
| ||
2017-05-22 09:19:37 | ||
![]()
最後に答え合わせ!みたいなページを作れるとよいなと思いました。 40人以上になるといきなり1万円以上かかってしまうところが少し困りました。。1人単位で調整できればなあと。。 しかし、とても盛り上がり、助かりました。ありがとうございました。
| ||
2017-05-22 07:03:24 | ||
![]()
( null )
| ||
2017-05-18 13:29:08 | ||
![]()
問題が進む度に「こちら」を押さないといけない点については、 参加者によっては、付いていきづらかったようです。 ※アルコールが入っていますので また、画面を4分割して画像を出すことができると思いますが 数字のデザインなど、もう少し綺麗になれば良いと思いました。 参加者にビジュアルにこだわりのある人が多かったので、 今回はスクリーン表示は別にパワーポイントを用意して、 裏でゲーム進行と同期させる方式を採りました。
| ||
2017-05-07 23:12:26 | ||
![]()
秘密の隠し事がある。や、クラスに好きな人がいた。 の質問が盛り上がりました。 BGMなどに、もう少しバリエーションがあればいいと思いました。
| ||
2017-05-06 14:06:51 | ||
![]()
・問合せした時にすぐに対応して下さり、とても心強かった。 ・演出(アニメーションや音楽、等)が沢山あるともっと良いなと思いました。
| ||
2017-05-01 10:15:55 | ||
![]()
要望としては1点だけ、自分が機能を把握してなかった可能性もありますが、クイズ形式で正解が1つだけではなく、複数の正解を選択できる機能があったら良いなと思いました。 ただ、それを差し引いても大満足でした。使わせていただきありがとうございました。また機会があれば使用したいと思います。
| ||
2017-05-01 09:25:42 | ||
![]()
次回も利用したいと思います。
| ||
2017-04-26 09:54:35 | ||
![]()
しかし,配布とか手配とかが大変でした. 既に,スマホを持っていない学生がほぼいない状態なので, このサイトのようなサービスは大変ありがたいです.
アクティブラーニングとかいろいろと研修を受けていると思います. その中でクリッカーの利用が紹介されることが多いのですが,このサイトの方が大変便利です. ほぼ全員スマホを持っている大学以降では,このサイトを活用する事で二方向授業を簡単に構築する事ができますよ.
| ||
2017-04-24 15:47:08 | ||
![]()
実際には、LINEにもリーダーがある等、アクセス方法のスライドを 作成しておいたので、約500人のアクセスが出来た。 1問しか利用しなかったが、カスタマイズに応じてくれるなど 細かく対応してくれたので、非常に助かりました。 ありがとうございました。
| ||
2017-04-23 07:31:33 | ||
![]()
| ||
2017-03-31 12:21:42 | ||
![]()
プロに頼んだのかと思ったと参列者にはお褒めの言葉をいただきました。 オールスター風のゲームにしたかったので問題を読み上げた後にクリック一つで画像と投票ができるようにできたらよりよかったかなと思います。 (設問を出すタイミングと投票スタートのタイミングを同じにできたら)
| ||
2017-03-29 08:15:35 | ||
![]()
質問をするというより、動画を見てその動画が良かったら投票してもらうという使い方をしました。 次の質問ではなく、次の動画と言うのが正しいのですがボタン名を変えられると良かったかもしれないです。 ■改善要望2 有料版に変更する時イベントde投票と言うタイトル消えると思っていたのですが消えない仕様なんでしょうか。イベント名に変えられる方がいいです。 ■改善要望3 投票した数が棒グラフの中に表示されますがフォントが白かったので票が伸び無い時に数字が見づらかったので文字の色を変えられるようにしてもらいたいです。 ■改善要望4 法人で使う場合の価格としては適正だと思いますが個人使用では価格が高いです。法人とは分けてもらえるともっと利用頻度が上がると思いました。
| ||
2017-03-27 09:53:00 | ||
![]()
来てくれた人にはすごいね、いまどきだねとか言ってもらえた。
こういうのがあるのが知らないって人が多かったので、今度からは教えてあげようと思います。 ありがとうございました。
| ||
2017-03-20 02:55:44 | ||
![]()
| ||
2017-03-20 00:53:46 | ||
![]()
| ||
2017-03-15 12:53:42 | ||
![]()
リアルタイムに投票状況がわかったこと 集計方法がかんたんだったこと 担当者のメール等の反応が非常に早かったこと あったらいいと思う機能 クイズ形式のときに次の人だけが次の問題に進む フォントサイズ50以上
| ||
2017-03-13 14:05:16 | ||
![]()
真偽のほどは分かりませんが、携帯機種の新旧によって回答反映スピードに差があったようです(例:iPhone4Sを使っている人はiPhone7の人より回答が遅くなった、など)。単にキャリアの通信速度の問題な気もしますが。
| ||
2017-03-06 20:04:01 | ||
![]()
リアルタイムに回答が表示されるため、とても盛り上がる カスタマイズ項目が多く汎用性が高い 有償版の価格が安価である 悪かったこと 集計画面表示中の設定変更が別ウィンドウに出来ない。 例: 実際に回答中に次の問題や回答を変更することが出来ない
| ||
2017-03-06 11:53:54 | ||
![]()
| ||
2017-03-06 11:15:21 | ||
![]()
十分安いとは思いますが、価格をもう少し頑張っていただければと思います。
| ||
2017-02-28 10:06:53 | ||
![]()
ありがとうございました。
| ||
2017-02-06 14:33:09 | ||
![]()
背景の画像を自分で設定できるのも良かったです。 少し残念だったのは、デフォルトの設定で ランキング集計の順位が25人までしか 表示されないようになっていることに気が付かず、 うまく発表できなくてグダグダになってしまったことです。 こちらが気が付いて設定を直しておけばよかったのですが、 デフォルトを「無制限」にしていただくか、 「投票可能人数」を設定した時に連動してランキング発表の人数も設定が変わる仕様になると嬉しいと思いました。 また、投票可能人数に応じた料金設定も、 もう少し小刻みになるとさらに気軽に使えて嬉しいです。 (40人と100人の間がほしいです。) 今後、二次会の幹事を努めることがあったら 是非使いたいと思います。
| ||
2017-01-27 19:56:49 | ||
![]()
| ||
2017-01-23 13:21:56 | ||
![]()
有料版での問題作成が1週間はちょっと短いかなーと思います。 システムはすごい良かったのですが、フォントや背景などのヴィジュアル面が古めかしく、かなり弱い気がします。もっとオシャレなデザインになればより良かったかなと。
| ||
2017-01-23 11:39:51 | ||
![]()
・100人単位の大人数の回答を非常にスムーズに集計でき、限られた時間の中で参加者の方々にクイズを楽しんでいただくことができたこと。 ・UIがわかりやすく、直感的に操作することができたこと。 困ったこと ・投票URLを頒布した後にクイズを追加し、集計画面の確認を行いたいケースがあり、参加予定者の誰かに見られる可能性があったため、断念し追加分に関してはぶっつけ本番で挑んだこと。 ・投票数を示す棒グラフで回答がわかってしまう可能性があり、棒グラフを非表示にした進行を検討していたが、集計画面でのみ非表示にすることができるため、毎回集計画面を立ち上げるたびに棒グラフを非表示にする必要があった。 参加者の反応 ・ランキング発表の形式は盛り上がった。 ・クイズそのものに関しても非常に好評だった。
| ||
2017-01-23 10:36:09 | ||
![]()
また、イベント中も途中でカウントをワンクリックで止められたり、やり直しが簡単にできたりと、必要な機能がすべて揃っていると思います。
人数が多い場合は、回答者はパケット通信をご利用されたほうが良いかと思います。
| ||
2017-01-18 10:43:11 | ||
![]()
・シンプルな操作、画面で使いやすかった ・大人数で使用しても問題が無かった ・回答を発表した際に歓声が上がるなど、かなり盛り上がった 【困ったこと】 ・今回、10問クイズを行いましたが2問回答の出来ない問題が発生した。その際は、一度キャンセルをし再度同じ問題を繰り替えし行った。
| ||
2017-01-17 15:10:58 | ||
![]()
| ||
2017-01-15 23:32:15 | ||
![]()
設定も非常にわかりやすくシステムではなく本来のイベント内容に注力できたので助かりました。
特に大人数での同時参加によりWiFiが耐えられるかなどの確認をお勧めします。
| ||
2017-01-13 15:56:42 | ||
![]()
| ||
2017-01-05 02:09:17 | ||
![]()
正解時に4択の写真が点滅すると良かった。 全体的には盛り上がりとても良かったです。
| ||
2017-01-04 10:15:11 | ||
![]()
| ||
2017-01-03 09:06:07 | ||
![]()
| ||
2017-01-01 13:50:25 | ||
![]()
| ||
2016-12-28 16:35:55 | ||
![]()
40名の投票までなら無料で利用ができるので、歓送迎会や親睦会などでの利用をオススメします♪
| ||
2016-12-28 12:48:29 | ||
![]()
集計画面から操作ボタンを消す設定が選択できなかった(チェックができなかった)。 そのほかの部分に関しては概ね満足しています。
| ||
2016-12-28 12:25:46 | ||
![]()
あたかもテレビ番組に参加しているような感覚で、参加者がとても楽しんでいた。
3〜4人組32チームでプレーした。クイズの難易度にもよるが、回答時間は40秒くらい必要だった。
| ||
2016-12-28 10:06:32 | ||
![]()
追加機能として、今ニックネーム登録している人の一覧などがみられるとより便利だと思いました。
| ||
2016-12-28 09:20:50 | ||
![]()
( null )
| ||
2016-12-26 10:16:45 | ||
![]()
途中で何度かフリーズしてしまうことがありました。
| ||
2016-12-26 09:28:03 | ||
![]()
「こんな忘年会いままでなかった」 と、とても喜んでもらえました!
・プロジェクターがキレイに映らない ・ネット環境がない といったことがありますので、現地での事前リハーサル強くお勧めします。
| ||
2016-12-14 23:27:37 | ||
![]()
| ||
2016-12-14 17:11:53 | ||
![]()
写真クイズなどかなり盛り上がりを見せ参加者にも好評でした スマートフォンを利用した今どきな感じがクールだとマネージメントチームの外国人も評価されていました 事前の名前登録により当日の進行もスムーズに想定時間よりかなり短く終わり、宴会場の延長料金にひっかかることなく無事完了しました 機能としてすでにあったら申し訳ないのですが、ランキング発表の音を設定できるとよいかとおもいました 今回はドラムロール音源を別ファイルで再生して使用しました
当日受付でもブックマークはお済ですか?などのサポートデスク的なものを用意して、全員参加がきちんとかなうような体制をととのえました 司会者とコントロール画面操作者のうちあわせを綿密にして 出題、正解発表のタイミングをきっちりやるとかなり盛り上がります
| ||
2016-12-14 16:03:02 | ||
![]()
シンプルで問題が作りやすかった。 困ったこと 写真をアップする時に勝手に上下反転や90°回転することがあった。 参加者の反応 全員で盛り上がって楽しむことができた。
| ||
2016-12-14 15:56:37 | ||
![]()
( null )
| ||
2016-12-12 16:30:52 | ||
![]()
画像も綺麗に出て、満足しています。 以下希望です。 ・ランキングを発表するときの音楽は標準でついていてほしい。 ・また表示するスピードを変えられると楽しい。 (正解者ランキングがでるまでにタイムラグがありましたが、我慢できる範囲でした) ・イントロ音楽クイズみたいなのもできるとたのしかったかな。 ・リピーター割引が欲しい。利用料金が高額なのが、ちょっと勇気がいります。
司会の方と、パソコンの操作をする方の練習はちょっと必要ですが、楽しいです!
| ||
2016-12-12 11:11:43 | ||
![]()
| ||
2016-12-12 11:07:51 | ||
![]()
写真の画面がより大きく出きればいいなと思いました。 プロジェクターに投影して使用した為、すこし小さく感じました。 答えを投票後に変更できるのがとても助かりました。
| ||
2016-12-12 08:48:56 | ||
![]()
| ||
2016-12-10 09:31:20 | ||
![]()
昔はスケッチブックを使って回答してもらい集計に間違いも多かったですがこれなら一発です。かなり参加者も盛り上がっていました。 しかしイントロクイズをやったのですが回答時間中動画が再生出来ればいいと思います。
| ||
2016-12-05 09:11:54 | ||
![]()
QRコード等読み込む為のスマートフォンへのQRコードリーダーのインストール方法等があるともっと簡単にできると思いました。
| ||
2016-12-04 23:50:57 | ||
![]()
| ||
2016-12-04 22:34:36 | ||
![]()
| ||
2016-11-27 13:06:47 | ||
![]()
| ||
2016-11-24 08:20:06 | ||
![]()
抽出出来て便利でした。 即座に回答が出せて、何人正解したかが分かるので、参加者の反応も良かったです!
| ||
2016-11-22 07:12:38 | ||
![]()
ありがとうございました。
| ||
2016-11-20 20:00:18 | ||
![]()
学生の反応はわるくなかったです
| ||
2016-11-20 19:42:10 | ||
![]()
| ||
2016-11-14 11:48:00 | ||
![]()
| ||
2016-11-11 16:02:02 | ||
![]()
| ||
2016-11-10 10:41:23 | ||
![]()
| ||
2016-11-07 08:48:24 | ||
![]()
また、回答者の登録なども明快でスマホに出てくる解答ボタンもよかった。解答中の人数もリアルに出るので司会も盛り上げやすく、新郎新婦に解答を聞いてから正解を変えれるなど、参加者にも大変好評で楽しんでもらえました! かなり有効なツールだと思います。ありがとうございました。 また機会がありましたらよろしくお願いします。 一点だけ、ボタン非表示の設定が出来たのですがmac bookのプレゼンモードでプロジェクターに写すと別ウィンドウでの操作ができませんでした。もう少し説明があると嬉しかったです。
| ||
2016-11-04 16:49:18 | ||
![]()
| ||
2016-11-04 11:08:03 | ||
![]()
| ||
2016-10-30 21:14:20 | ||
![]()
無料での40名までの登録制限に関しては、大人数で使うのに不安が残った。
| ||
2016-10-30 19:32:43 | ||
![]()
| ||
2016-10-24 07:41:35 | ||
![]()
| ||
2016-10-22 00:34:13 | ||
![]()
| ||
2016-10-08 23:34:47 | ||
![]()
| ||
2016-09-29 10:22:21 | ||
![]()
| ||
2016-09-19 15:03:18 | ||
![]()
参加者からは概ねクレームや質問がなかったと思います。
| ||
2016-09-19 15:00:50 | ||
![]()
その場で答えを変更して保存しましたが、反映されませんでした
| ||
2016-09-16 11:29:13 | ||
![]()
ただ、やはり人数制限が気になる。教育利用で解除する申し込みをしようと思ったのだが、その際の条件を記したサイト内の文章が日本語になっておらず、意味不明であった。 積極的に推進する気が無いんだな、という文章である。
| ||
2016-09-12 08:12:53 | ||
![]()
| ||
2016-09-12 07:44:52 | ||
![]()
| ||
2016-08-15 20:35:35 | ||
![]()
| ||
2016-07-31 23:14:08 | ||
![]()
| ||
2016-07-29 09:31:25 | ||
![]()
| ||
2016-07-26 09:29:39 | ||
![]()
クイズですが、出来れば最初に問題を提示して、進行が合図をしてから回答項目が出る様な仕様にして頂くとありがたいです。 今回はまずはパワポで問題を会場スクリーンに出し、その後投票画面をに切り替えて回答を開始するようにしました。パワポで問題や、その問題の解説を作って対応しましたが、問題に対する解説も任意で設定出来るようになると良いと思いました。 画像問題(まずは画像を見てもらってから回答に移る)も対応出来ると有難いと思います。 順位の発表は良いと思います。非常に盛り上がりました。
進行次第では「面倒くさい」と思われる可能性もあると思います。 ゲームとは無関係でした。。。
| ||
2016-07-25 14:45:41 | ||
![]()
・初めてのスマホを使ったゲームの参加者も多かった為、好反応 ・回答欄の文字数が多い時に、スマホで選択する際に、全て文字が表示されないところは△ ・背景もカスタマイズできると、更によい ・結婚式や歓送迎会がの使用が多いサービスなのであれば、事前にそれ用のフォーマットを用意しておいても良いのでは。 ・参加者はニックネームだけでなく、顔写真も登録できると、更に盛り上がると思う。
| ||
2016-07-25 10:46:17 | ||
![]()
リアルタイム性も良く、アプリのインストールを強要しないので安心してもらう事ができ、参加者の反応も上々でした。 上映する画面の構成についても、程よい自由度があり 使い勝手は良いと思いました。 難点は、上映する画面上に操作ポイントがあるために、 マウスの操作もすべて上映されてしまうのが、少々残念なところです。このあたりが改善されると大変良いと思います。 また、使用料についても、もう少し低額なコースがあると良いと感じました。イベントで使用する際には「安心」して使いたいので、有料コースを選択したいのですが、フリーから最も低額な有料コースの間がさらに細分化されていると良いと感じました。 何人来場するか分からないイベントで「40人」前後の規模となると、イベント全体の経費から考えると、最も低額なコースを選択しても、この部分に係るコストとしては、若干オーバー気味となる場合が多いと思われます。 今回も安全・安心のために、有料コースを選択したかったのですが、予算オーバーのため、不安を抱えながらフリー版を選択する事になりました。 本システムは、アプリのインストールを強制しない点で、大いにアドバンテージがあるシステムだと思います。 また適度なリアルタイム性がある本システムは、小規模イベントにおいても、大変有効なツールであると思います。 今後ともどうぞよろしくお願い致します。
小規模イベントの企画を担当される方は、ぜひ一度使ってみてください。
| ||
2016-07-18 23:42:57 | ||
![]()
基本的にはわかりやすく、反応もよく現場が盛り上がりました。
| ||
2016-07-12 09:31:55 | ||
![]()
他のアンケートサイトも検討しましたが、参加型の授業、勉強会をするにはここがベストです。
| ||
2016-06-29 06:43:58 | ||
![]()
| ||
2016-06-27 13:03:02 | ||
![]()
ありがとうございました。
| ||
2016-06-26 23:15:36 | ||
![]()
| ||
2016-06-26 21:43:28 | ||
![]()
回答中のグラフ表示をオプションにできればよかったです。 (もしそういう機能があったのならばすみません)
| ||
2016-06-20 14:51:28 | ||
![]()
| ||
2016-06-20 07:32:58 | ||
![]()
設定依頼からのご対応が非常に早くて助かりました。 結婚式二次会で利用しましたが、当日もスムーズに利用することができました。 あえて希望を申し上げるなら、画像を入れる自由度(背景の設定など)がもう少し高いと良いと思いました。 しかし、サーバーがなるべく重くならないようにするためには妥当なのかなとも思いましたが… 何か機会がある友人に、私からもお勧めしたいと思っています。 ありがとうございました。
| ||
2016-06-13 17:47:57 | ||
![]()
・人数が多かったが、イベントの一体感が出せてよかった 困った点 ・音源がYouTubeからのみのため、クリックから再生までに時間がかかった。mp3を登録できるようにするなど対応があると嬉しい 改善があると嬉しい点 ・ランキングを出す際にランキングごとのプレゼントを表示する欄があると何があたったかが一目でわかるので説明する側も受け取る側も分かりやすくなると思います。
| ||
2016-06-09 18:53:52 | ||
![]()
また、主催者側も「次の問題」「正解」「結果」と進行する上でもわかりやすく進めることだでき、テンポの良い進行ができました。
・正解だけでなく、不正解の表示もあると面白いと思います。
| ||
2016-06-05 14:01:20 | ||
![]()
| ||
2016-05-27 10:47:34 | ||
![]()
| ||
2016-05-17 21:08:07 | ||
![]()
ありがとうございました。 ランキング発表の際にも音楽(ドラムロール等)を入れられるとさらに良いなと思いました。
| ||
2016-05-15 16:07:35 | ||
![]()
質問への対応も早く、大変助かりました。 参加者の反応では リアルタイムで回答が表示されるところに驚きが大きかったです。 結びに こちらのサービスが公開されていることに大変感謝申し上げます。
| ||
2016-04-26 09:26:36 | ||
![]()
| ||
2016-04-25 09:21:23 | ||
![]()
・操作、設定が簡単 ・クイズの採点がばらけやすくなるように工夫がされている ・PC、ネット環境があればどこでも利用可能 ・無料で使用させていただける 【改善要望】 ・UIに改善の余地あり(スマホ未対応など) ・集計画面でボタンが参加者に見えてしまう ・動画クイズ機能 ・CSVアップロードによる質問の一括登録
| ||
2016-04-18 09:20:33 | ||
![]()
導入もそれほど混乱なくできました。 投票時間を120秒に設定してみたのですが、 もう少し短くても良かったかもしれません。 プロジェクターが無い教室もあるので、そういう場合でも 投票のフィードバックができる方法があると良いと感じました。
準備に思ったより時間がかかります。 自身のスマートフォンを利用させて解答するので、 参加を強制できません。 成績へ反映されるというより、授業の閑話休題、 モチベーションの向上などで使えると考えます。
| ||
2016-04-10 22:57:20 | ||
![]()
| ||
2016-03-28 12:50:44 | ||
![]()
*集計画面が作りやすい、直感的な操作で作れるところが良かったです *無料版はその場で作れるし、有料版も2、3日で使えるようになり何かと対応が早く助かりました *投票がその場で増えていく様子に盛り上がりました 困ったこと *途中サーバへのアクセスが集中したのか、もしくは使っていたWIFIの回線状況が悪化したのか原因は不明でしたが、次の問題ボタンを押下してもなかなか次に行かず、何度もクリックしていたら次の次の問題まで進んでしまいました。 集計画面はすぐにもとの問題へ戻りましたが スマホ側から前の問題に戻る方法が分からず、結局1問はとばすことに。 参加者の感想 *ハイテクだね〜〜とか、面白ーい等の感想が聞こえてきました。 *また、票が伸びていく様子に「おぉ!」と歓声が上がっていました。 *会場に早めに着いた人は時間を潰すものにもなりました!
*画面が遷移しなくてもボタンは何度もクリックしないほうが良いと思います。誤動作防止のため。 *ネット環境は十分に確認したほうが良いと思います。10Mbps超えた環境で実施し基本問題無かったのですが一瞬だけ画面遷移で止まりました。 あとはその時の司会の力量を信じるしかないです。
| ||
2016-03-28 10:26:24 | ||
![]()
お店だと有線のネット回線がないので、やむなく、推奨されてないとは知りつつ、ポケットWiFiでやりましたが、やっぱりつながりにくいと言われてしまいました(^^; つながらないまま時間切れになるとのこと。(ちなみに、制限時間1分) 36人参加で、だいたい投票数が24程度でした。まあはなから参加してない人もいたかもしれませんが。 お店ではWifi以外のネット回線は難しいので、Wifi環境でもきちんと動くといいなあと思いました。 システム自体は、なにこれ〜どこで見つけたの?すごいね、という反応でした。面白いかどうかは、設問自体のセンスも必要ですね(笑) でも、余興としてはおおむね好評だったかなと思います。 あと、集計結果画面、作成した時と、実際にイベントで使った時のモニタサイズが違っていることまで考えがいたらず、当日下のボタンの並びが、グラフにかぶってしまいました(^^;
現地で表示確認、接続確認、リハーサルまでできると安心です。 (私はそこまで時間がなくて、ぶっつけ本番でしたが(笑)) システムの設定作業自体は簡単だし使いやすいと思います。
| ||
2016-03-22 12:26:00 | ||
![]()
80人の参加者で、投票ができていたのが、72名程度、問題によって70名〜74名程度。1割程度の方は、使い方が分からないのか、興味が無かったのか、通信環境が悪くできなかったか原因不明ですが、常に参加できていなかったようです。 また、後日聞いた話では、正解しているのにもかかわらず、通信が悪くて繁栄されなかった問題があったと、いう方もいらっしゃいました。(これは御社の問題ではないでしょうが) 宮本賢一
なので、可能であれば、管理者画面は有線での接続をお勧めします。
| ||
2016-03-22 10:13:18 | ||
![]()
| ||
2016-03-21 17:25:24 | ||
![]()
事前準備の段階で使うBGMを指定するためyoutubeのURLを入力したのをきっかけにPCから管理画面に入れなくなったり困った事はありましたが、問い合わせに対し迅速なご対応を頂いたおかげですぐに解決出来ました。
| ||
2016-03-19 23:49:10 | ||
![]()
| ||
2016-03-14 07:55:32 | ||
![]()
| ||
2016-03-13 23:14:50 | ||
![]()
| ||
2016-03-07 10:47:13 | ||
![]()
個人的には、もっと細かい部分の設定(画像の配置や音楽など)ができた方がいいが、複雑になるよりは現状の方が単純で使いやすいと思う。 あとは、自分でQRコード記載の名刺サイズのカードを作って配ったが、そのようなことを、管理者側で有料で作成するなど、もっと収益が上げる方法はあるように思いました。
何かのイベントの際は、選択肢の一つとして考えていいと思う。 また、学会や、授業等の学術的な部分でも使用すれば、結構面白いと思う。
| ||
2016-03-06 09:55:39 | ||
![]()
ボタンが上手く出来ずに質問が1問飛ばしてしまうようなことがなんどかあった。 また、投票を開始したところで、投票できないというクレームが数問あった。(質問が先に見えてしまっている為に発生しているので、投票開始をしてから質問を見えるようにして欲しい。) 参加者の反応はすごく良かった。 集計の結果発表画面で、マウスでポイントアウトすると、表示がclickという表示がでたことで、ニックネームが無いものと思ってしまい、結果発表が間違ってしまった。
投票は、投票開始を押してからにしないと上手く動かない。 集計画面ではマウスの位置に気をつけること。Clickと表示されてしまうかもしれませんので。
| ||
2016-02-28 17:32:42 | ||
![]()
前回利用が約2年前になるのですが、その頃は選択問題用の画像はそれぞれの写真を組み合わせて1つの画像を作って登録しなければならなくて非常に時間と手間を要しました。が、現在は改善されていて感動しました。4択であれば4枚の写真を用意すれば簡単に登録が出来るようになっており、よりスキル性を必要とすることが減り誰でも作業がしやすいのではないかと思います。 参加者のリアクションとしては、比較的若い人が多かったため操作上のトラブルもなく、リアルタイムで投票数が更新される点に驚きの声が上がり、司会進行役とPC操作役がタイミングをうまく合わせる必要はありますが最後のランキング発表は特に盛り上がりました。 担当のプランナーの方も「こんなすごいイベントを無料で出来るんですね!これはすごいです!」と驚いていらっしゃいました。
事前に参加者へクイズ大会への参加方法やログイン時に必要となるQRコードを記載したカードを配布しておきました。クイズに入る前にはパワーポイントで作成した、ログイン方法をスクリーンに投影し、ログイン漏れがないよう説明をし配布したカードにプラスして参加を促しました。 このイベントを行なうにあたっては、PCの持参が可能なのか(もしくは会場でPCを借りられるのか)・そのPCはきちんとプロジェクターに繋げて投影することが可能なのか・インターネットに繋がる環境なのか・当日はPCの操作をどこで行なうのか・BGM等をPCから流すのか別に用意するのかetcたくさん事前に確認しておく必要があると思います。1回しかない余興で大失敗をしないために、私は2度、式場の担当者と実際の会場を用いてリハーサルをしました。面倒かもしれませんが、懸念事項の確認や、投影して見てみたからこそ分かるフォントサイズ・画像の良しあし、操作性などを一度は確認しておくことをオススメします。式場の司会者や、担当プランナー、映像・音響担当者と連携を取って盛大に盛り上がった余興となりました!
| ||
2016-02-15 06:03:17 | ||
![]()
| ||
2016-01-26 17:23:24 | ||
![]()
| ||
2016-01-20 09:40:38 | ||
![]()
| ||
2016-01-18 19:27:08 | ||
![]()
| ||
2016-01-14 17:15:53 | ||
![]()
| ||
2016-01-12 20:46:26 | ||
![]()
ランキング集計を自動的にしてくれるのが良かった。 ランキング化をポイント制と正解数の2つから選べるのが良かった。 ニックネーム登録をしたあとに変更できる機能があると良かった。 スクリーンに映すとき、パワーポイントのように参加者にとって必要な部分(問題、選択肢、グラフ、カウントダウン)のみを大きく映し出せたら良かった。(グラフをもっと大きく見せたい) 集計画面の設定のとき、iPhoneを使ったせいなのかもしれないが、数字を変更するのに、したい数字にできなかった。数字の変更を可能にするか、グラフのようなものをスライドで設定できるようにするかしてほしい。
| ||
2016-01-07 12:39:26 | ||
![]()
問題も作りやすく作業も簡便でした。 ただ、Chrome推奨という点だけ、Chromeでなくても上手くできればいいなと思いました。Chrome以外で使用したときに画像やグラフが出なかったので。ここが改善されれば尚使いやすいと思います。
| ||
2015-12-31 11:47:32 | ||
![]()
| ||
2015-12-21 08:44:33 | ||
![]()
| ||
2015-12-18 22:00:38 | ||
![]()
| ||
2015-12-18 10:23:15 | ||
![]()
利用状況は問い合わせの中で記載させていただいたので割愛させていただきます。
| ||
2015-12-16 15:45:22 | ||
![]()
各グラフの個別色設定、が出来た方が良いと思う。 背景写真は横と、グラフの後ろの設定だが、全体の後ろにも配置が出来ると良いと思う。
| ||
2015-12-16 10:09:39 | ||
![]()
| ||
2015-12-14 23:38:13 | ||
![]()
| ||
2015-12-11 18:39:58 | ||
![]()
クイズ形式にしても、集計結果が瞬時に出るのでお客さんを待たせないため、グダることがほとんどなかった。 ちなみに一つだけ困ったことは 棒グラフを非表示にした後、投票中に表示にし直すと、 残りの秒数が消えて真っ白になり、始めた時の秒数に戻ってしまうことでした。
| ||
2015-12-11 10:53:48 | ||
![]()
| ||
2015-12-08 08:47:23 | ||
![]()
BGMもついていると良いかなと思いました。
| ||
2015-12-07 10:18:14 | ||
![]()
参加者が慣れるのにちょっと時間がかかったかも? グラフの表示方法にもっとバリエーションが欲しいです。
| ||
2015-12-04 12:32:19 | ||
![]()
| ||
2015-12-03 10:52:45 | ||
![]()
また、リアルタイムに反映されていくので盛り上がりが凄かった。 また機会があれば使いたい。
| ||
2015-11-30 09:10:37 | ||
![]()
| ||
2015-11-28 23:09:24 | ||
![]()
| ||
2015-11-27 00:16:54 | ||
![]()
参加型のゲームで、大変よく出来ていると思いましたが、BGMが無いことが最大の弱点だと思いました。 当日はMP3プレーヤー→ミキサー→会場アンプで、ゲーム中ある程度の音は出しましたが、タイミングよく回答中の音や正解発表の音が出るともっと盛り上がるかなと思います。 実際、投票中は音を出したので盛り上がりましたが、正解発表は音無しだったのでグダグダでした。 最後にBGMを使ったミニゲームをしましたが、それが一番盛り上がってました。 すごく良くできたゲームなので、BGMの部分だけ非常に残念です。 そこが解消されれば、50名以上で1万円でも安いと思います。
| ||
2015-11-22 23:27:31 | ||
![]()
このシステムが安価で利用できたこと 困ったこと(これがあればもっとよかった。) 全体通してよかったのですが、期待の意味を込めて以下コメントします ・クイズ関係に必要な効果音が、カウントダウンと連動して使用できればよかった ・またその効果音がプリインストールされていばなおよし ・操作説明のマニュアル(参加者全員に見せてもはずかしくないようなやつ)があればよかった(webの説明はそっけなさ過ぎる&見辛い)
| ||
2015-11-22 21:52:35 | ||
![]()
| ||
2015-11-16 22:00:37 | ||
![]()
以下追加して頂きたい昨日です。 ・設定時に全画面表示にできること ・回答秒数などのバーを操作しやすくして欲しい(細かい設定がマウスでし辛い) ・今回音源をオールスター感謝祭風にしたんですが、問題と同時に音源を入れられるようになるともっと良いです。 などありますが、大変良かったです。
| ||
2015-11-16 08:54:28 | ||
![]()
オールスター感謝祭みたいなことができて、盛り上がった
| ||
2015-11-04 10:33:59 | ||
![]()
| ||
2015-11-02 16:16:48 | ||
![]()
よいツールを御提供戴き、有難うございました。 ただ、ランキングを表示させる時、ワンクリックで下位から表示出来る様にして貰えるクイズ参加者は更に盛り上がると思いますので、機能追加して頂けるとと有難いです。
| ||
2015-10-27 20:41:08 | ||
![]()
操作方法をもう少し簡素化してほしい。
| ||
2015-09-23 18:21:46 | ||
![]()
このサービスを知ってとても良かったと思っています。是非他の人にも強く勧めたいと思っています。
ただ携帯からの投票になるので、携帯がうまく使えない人、電池が切れた人のために紙の回答用紙を用意しておくと安心です!
| ||
2015-09-22 23:29:07 | ||
![]()
クイズの画面がもう少し大きく写るとよいなと思いました。 (操作ボタンなどは、操作側にしか見えない仕様でクイズと投票状況だけが見える仕様だと◎) 今回、三択にした為、写真のレイアウトも奇数枚のパターンがあるとよかったです。 オプションで効果音などが一緒に出ると便利かなと思いました。
| ||
2015-09-15 08:48:34 | ||
![]()
画像の挿入なども簡単で、使いやすかったです。
| ||
2015-09-07 00:05:41 | ||
![]()
クイズの設定画面で写真が入らなくなることがあったのはパソコンの不具合でしょうか?
| ||
2015-09-06 23:55:04 | ||
![]()
ありがとうございました!
是非ご使用ください!
| ||
2015-08-26 00:30:39 | ||
![]()
(困ったこと) 機能を見落としていたかもしれませんが、見た目(背景色やフォントの変更、ボタンを目立たなくする等々...)をあまり変更できないのが困りました。結局、参加者には別途用意したスライド(PowerPoint)で設問と答えを見せながら、別のPCで集計画面を操作する使用法としました。画面テンプレートの選択肢があったり、ユーザ定義のCSSをリンクできたりすると良いのでは? と感じています。QRコードを読めない端末のケアが必要でした。直接URLを入力するユーザのために短縮URLの使用も検討しましたが、問題点もあることから採用を見送りました。 (参加者の反応など) とても好評で、出し物として大成功でした。次の機会にも利用したいと思います。
| ||
2015-08-25 12:17:46 | ||
![]()
しかし、準備段階でバックアップが消えてしまったり、スクリーン表示ができなかったりなど障害が発生しました。 その点ご改善していただけますと幸いです。
| ||
2015-08-25 11:33:10 | ||
![]()
| ||
2015-07-24 05:55:23 | ||
![]()
| ||
2015-07-23 01:11:11 | ||
![]()
以下を改善いただくとなおよくなると思う。 ・動画対応 ・音響の埋め込み ・画像の非表示 ・最初回答者数を非表示とし正解発表時に表示した場合 次の問題に入る際、表示されたままとなるため毎回 各問題が終わるたびに非常時ボタンを押さなければいけないのが 面倒であった
| ||
2015-07-16 15:38:02 | ||
![]()
| ||
2015-07-13 09:59:35 | ||
![]()
| ||
2015-07-03 18:08:17 | ||
![]()
| ||
2015-06-15 23:55:08 | ||
![]()
・本番の3日前くらいにページを登録したのですが、当日までにテスト用のアカウント以外に20くらい登録ページへのアクセスがあったようで、理由も分からずちょっと不安になりました。 ・正解を表示した後に、問題の解説などを表示することができると更に使い勝手が良くなるのではと感じました。
点数集計も自動でしてくれるので、幹事の負担はかなり軽減されると思います。 オススメです。
| ||
2015-06-08 12:52:13 | ||
![]()
1 Macで集計、スライド投影が可能だったこと。 2 レスポンスが非常に良く、リアルタイムで集計できたこと。 困ったこと。 1 PHSからだと、レスポンスが悪かった(ハードウエアにかなり依存している)。 参加者の反応。 1 間違いなく、楽しんで授業に参加していたようです。
| ||
2015-06-08 12:32:52 | ||
![]()
| ||
2015-06-08 12:04:52 | ||
![]()
| ||
2015-05-25 18:38:00 | ||
![]()
| ||
2015-05-25 12:31:03 | ||
![]()
参加者のみなさんからの反応はほぼ良かったと感じました。 ページの絵の大きさの範囲指定と棒グラフの範囲指定を別項目で設定できればよかったと感じました。絵を大きく見せようとすると、設問が多少長い場合、2行になってしまいレイアウトが見ずらいと感じ、1行にしようとすると絵が小さくなってしまい、ちょうどいい設定範囲を考察するのに時間かかりました。 また、機会があれば使用させていただきたいと考えています。
| ||
2015-05-18 19:45:15 | ||
![]()
機会があれば、また使用させて頂きたいです。 あと、問題の順番のいれかえなどの機能があると良いかと思います。
| ||
2015-05-01 07:49:45 | ||
![]()
| ||
2015-04-24 22:46:38 | ||
![]()
| ||
2015-04-20 11:41:05 | ||
![]()
今回の企画では選抜メンバーでミニ運動会をし、競技に出場しない方にはこのシステムを利用して参加してもらいました。 これまでとは一味違った企画を催すことができ、上司にもお褒めの言葉を頂けて満足しております。 ありがとうございました。
| ||
2015-04-19 21:53:36 | ||
![]()
参加者の反応は上々だったと思う。 あと、BGMとの連動が出来れば言うことなしか・・・
| ||
2015-04-19 15:27:49 | ||
![]()
| ||
2015-04-15 03:46:16 | ||
![]()
強いて挙げれば、クイズの場合は効果音がほしいことと、写真などがもう少しズームできればなおよかったと思います。
| ||
2015-04-14 18:40:31 | ||
![]()
でもすぐに慣れてかなり盛り上がっておりました。 こんな便利で面白いツールを無償で提供いただき感謝です。 ありがとうございます。
| ||
2015-04-14 18:19:47 | ||
![]()
棒グラフが伸びる様子を見ると学生が盛り上がる。 毎回の授業用に質問を設定するたびに、前回の授業用に設定した質問が消えてしまうのは、少し残念。来年度も利用するなら、また一から質問を設定し直さなければならず、手間がかかりそう。 大学では200人以上の授業も多いので、アカデミック版の人数の上限がもっと多ければ、同僚にも薦めたいと思ったであろう。
| ||
2015-03-24 18:11:00 | ||
![]()
内容は、答えが何択でも設定できる点や、投票後に正解の変更ができる等、使い勝手が良かった。 ランキングも一気に表示されるのではなく、選んでから表示できる点など盛り上がりに役立った。
| ||
2015-02-12 10:40:33 | ||
![]()
| ||
2015-01-26 11:07:21 | ||
![]()
上部(問題文)と下部(投票開始等)が画面に写りきらなかったので 写りきるとなお使いやすいと思います。 時間等の設定がタッチで変更となっているので 直接数字を打ち込んでの変更だとやりやすいです。
| ||
2015-01-26 10:57:40 | ||
![]()
参加者の反応は良好でした。リアルタイムに多くの方の意見が分かるというのは面白いとのことでした。
| ||
2015-01-25 23:59:45 | ||
![]()
・ランキングが下位から発表できるとよいと思う。 ・問題分の改行を自分で指定できるとよいと思う。 全体的に使いやすく、満足しています。 ありがとうございました。
| ||
2015-01-16 08:14:47 | ||
![]()
| ||
2015-01-13 13:17:32 | ||
![]()
体感的に使いやすい。質問・回答の入力がしやすい。背景の画像アップが簡単。 ◆困った点 参加者が2次元バーコードリーダーを持ってない場合、URL手入力しかない(他に方法があったら見落としてます)。 ◆参加者の反応 非常に盛り上がっており、好評でした。
設定も簡単で、ある程度PCの知識があれば、様々なシーンで活用できると思います。 私は友人の結婚式の2次会で新郎・新婦のクイズゲームで利用しましたが、とても盛り上がりました。 アドバイスではありませんが、事前準備をしっかりやっておけば盛り上がることは間違いないと思います。 また、機会があったら利用させて頂きたいと思います。
| ||
2015-01-13 06:12:52 | ||
![]()
| ||
2015-01-12 22:07:16 | ||
![]()
音楽と機能が連動させれるともっとよかった。正解した時の音楽やシンキングタイムの音楽などを別のデバイスから操作しなくてはならなかった。 文字数が多いと改行されたりして見にくくなってしまったため、使いたい問題ができなかった。 背景の色を選択できたらもっとよかった。白にしたかった。 参加者からは大絶賛で大成功だった。 チャレンジクイズなどがとても盛り上がった。 事例集などがとても有効活用できてよかった。
チャレンジクイズはとても盛り上がるので、ぜひとも実施して欲しい。
| ||
2014-12-21 01:13:38 | ||
![]()
| ||
2014-12-18 12:53:36 | ||
![]()
見た目が大事だと思います。 あと、せめて、解答データだけではなく、ランキングをそのままcsvで出力できるようにしてもらえると助かります。
| ||
2014-12-18 12:08:40 | ||
![]()
| ||
2014-12-14 01:57:32 | ||
![]()
| ||
2014-12-13 22:36:12 | ||
![]()
質問画面で質問の順番をいれかえることができればなおよかったと思います。
| ||
2014-12-13 14:59:29 | ||
![]()
| ||
2014-12-07 20:12:00 | ||
![]()
| ||
2014-12-07 16:00:12 | ||
![]()
<よかったこと> ・ランキングが順番に出るところ ・あとでデータが解析できるところ など、多数 <改善されたらよい点> ・問題表示画面が簡素なので、結局それはパワーポイントで作成し、裏で貴システムを稼働させるようにしました。CSSレベルでいじれると非常に良いと思います。もっと贅沢には、「まずはこちらをご覧ください」と映像を表示させるようなことができればなお良いです。 ・回答データで問題がID表示されますが、どの問いがどのIDか分かりにくいです。 ・結果を解析し、正解率が高い問題や多く選択された誤答などがその場で出せると大変面白いです。
| ||
2014-12-05 08:04:11 | ||
![]()
・追加金額については150人くらいまでは10,000円で対応してもらいたかった。 ・正解をリアルタイムに、変更出来ることで問題の幅が拡がった。 ・問題例がサイトに有り、非常に参考になった。
| ||
2014-12-02 17:39:41 | ||
![]()
単純に最低100人までは無料で使えるとものすごく使える幅が広がります。 50人までなので、いろいろと断念した経緯があるので。。。
| ||
2014-12-01 01:45:35 | ||
![]()
最終結果発表の機能も優れていて、良かったです。 ただ一つカウントダウンの音や正解発表の音もつくと嬉しかったです。
| ||
2014-11-26 16:52:11 | ||
![]()
| ||
2014-11-25 16:03:39 | ||
![]()
| ||
2014-11-17 11:46:30 | ||
![]()
携帯側にも画像がでると助かります。 また棒グラフをクリックするとその回答者の一覧に遷移 でると珍回答者を弄るように出来るので助かります。
| ||
2014-11-03 11:53:43 | ||
![]()
| ||
2014-10-21 00:07:28 | ||
![]()
デフォルトで、回答を隠せるようにしておいた方がいいと思います。回答開始後に、回答を隠すと、残り時間も消えてしまうのが残念でした。
| ||
2014-10-06 09:59:39 | ||
![]()
参会者からも大絶賛でした。 ありがとうございました。 困ったことは特にないのですが、強いて言えば画面インターフェイスがもう少し良いといいなと思いました。 (でも機能には大満足です)
| ||
2014-09-16 17:43:37 | ||
![]()
| ||
2014-09-12 16:21:45 | ||
![]()
| ||
2014-09-05 18:18:26 | ||
![]()
会も盛り上がったので、機会があればまた使いたいです。 1点だけ。 回答の秒数の指定がバーだけでなく、数字での入力もできると助かります。 #スマホでの調整がとても難しい。
| ||
2014-08-27 23:47:13 | ||
![]()
また、プレゼン用の絵が簡単に入ったのはありがたかったです。
| ||
2014-08-10 10:46:05 | ||
![]()
| ||
2014-08-04 11:04:13 | ||
![]()
携帯を使うイベントと説明をし、今までに無いイベントとして、とても期待をしてもらって、自分たちも満足しました。
| ||
2014-07-09 10:17:54 | ||
![]()
今回20問作成できるところ15問作成したのですが、実際の使用時に15問を終え次にを押すと空欄で投影されました。何か設定で変更できるのかもしれないですが、分からずじまいでした。 が、本当によかったです。
とても盛り上がり、よかったです。
| ||
2014-07-02 17:45:23 | ||
![]()
管理画面から「投票を開始する」ための方法が、もう少しわかりやすい/見やすい(大きいボタンなど)と良い。また、授業で使うことを考えると、質問項目が入力しやすいと良い(たとえばCSVによる一括読み込みなど)。
| ||
2014-06-02 10:24:37 | ||
![]()
| ||
2014-05-07 12:05:16 | ||
![]()
簡単に盛り上がることが出来ました。
| ||
2014-05-01 12:18:27 | ||
![]()
管理者としても、大変使いやすく、また、参加者も簡単な操作で参加ができ、楽しんでもらうことができました。 一番良かったのは、事務局の方に素早く、柔軟に対応していただけたことです。 利用マニュアル等作っていただけたおかげで、より参加方法が参加者に伝わり、とてもわかりやすかったと思います。 また機会がありましたらぜひ利用させていただきたいと思います。 ありがとうございました。
携帯の画面が見えずらいような、高齢の方たちだと厳しいかも。 また、事務局さんも可能な限り対応してくださるので、安心して利用できました。
| ||
2014-04-29 08:36:27 | ||
![]()
| ||
2014-04-24 02:04:52 | ||
![]()
事前説明もうまく行ったため、滞りなくできた。 要望としては、有料分が高額のため値下げして欲しい
| ||
2014-04-09 16:51:38 | ||
![]()
| ||
2014-04-03 16:05:37 | ||
![]()
正解発表の際に、別の写真が出せるようにして欲しい。(正解の証拠写真) 出題時、正解発表時、ランキング発表時等に、効果音が欲しい。進行に合わせて音響操作するのが大変です。
| ||
2014-03-27 12:58:40 | ||
![]()
| ||
2014-03-18 12:07:14 | ||
![]()
ですが回線が調子悪い人も多く、問題途中にニックネームの登録画面まで戻ってしまった人もいるみたいです。ある程度の人数が回線を使えなくなるのは予想はしていたのですが少し多すぎたかなぁというようにも思えます。5秒前に投票したのに締め切られてしまったという声も聞きました。学生としては約3万という費用は少し高かっただけに次回以降同じ料金ならば使用しないかなというのが本音です。
| ||
2014-03-17 21:56:26 | ||
![]()
| ||
2014-03-17 11:50:03 | ||
![]()
あと、「テスト用のページ」があったりすると幹事にとってはやりやすいです。参加者目線でどう見えるか、管理画面で確認する方法がないと思いました。
| ||
2014-03-08 21:39:49 | ||
![]()
学習したことをイベントde投票を使わせていただきクイズ形式にすることによって、とても楽しく振り返りをすることができました。 参加者からは大変楽しい企画であった旨の感想を沢山貰いました。 回答状況がわかるのも素晴らしいですが、ランキングを一人ひとり発表できるので大変盛り上がりました。 楽しく一体感を醸成したいときには参加型の企画がよいと持っていましたが、今回のイベントde投票はそれにぴったりでした。 回答時間は短いほうがよいと思いまして30秒にしましたが、回答に手間取っているうちに時間切れになる方が何人かいましたので、再度回答開始を押しましたが、残り0秒になってしまっているので、一度前の質問に戻ってから再び質問に戻り、投票開始を押して全員に回答いただきました。投票開始ボタンを再度押すと設定している回答時間で回答できるようになるとよいと思いました。 今回、自宅、会社、キンコーズのPCなどでも試しましたが、残念ながら、選択肢、投票状況の棒グラフ、正解が表示されなかったので、iphoneをプロジェクタに接続して使用しました。 参加者の多くからはセミナーや会議でも使ってみたいという感想をもらっています。 iphoneなどスマートフォンのアプリケーションにされたらいかがでしょうか。有料のアプリでも多くの方が利用されるものと思います。 今後の展開にも期待しています。 この度はありがとうございました。
| ||
2014-03-03 08:58:33 | ||
![]()
操作方法も慣れれば難しくなく、とても良いシステムだと思います。 クイズで利用しましたので、棒グラフの表示時間を、投票時間と同じ20秒に設定したのですが、投票残り時間の棒グラフが徐々に減らず、残り時間が良くわからなくなるといことがありました。 別々に設定できると最高です。
| ||
2014-02-24 16:20:20 | ||
![]()
| ||
2014-02-12 11:58:22 | ||
![]()
欲を言えば、 背景色:画像以外に、色指定もできればGOOD グラフ色:バーの上下だけでなく、カラー見本の選択もできればGOOD (各ページのグラフ色をそろえるのが困難だった) 表示フォント:フォント種や、大・小の混在なども設定できれば尚良し(選択肢に文字数の差があると見栄えをそろえにくい)
無料利用でも、かなり幅広く活用できます。
| ||
2014-01-22 11:59:33 | ||
![]()
| ||
2014-01-20 10:22:26 | ||
![]()
| ||
2014-01-06 10:42:31 | ||
![]()
| ||
2013-12-25 14:30:03 | ||
![]()
| ||
2013-12-25 12:38:45 | ||
![]()
| ||
2013-12-25 08:54:27 | ||
![]()
・携帯でサイトを開いた所、ニックネーム入力になる筈が、いきなり最終問題の画面が出力された。
| ||
2013-12-24 21:46:13 | ||
![]()
それでもうまくつながらなくなる人のサポートが頻繁に必要でした。でもとても盛り上がりました。
| ||
2013-12-24 19:05:37 | ||
![]()
会場が地下1階ということと、人数が100人弱ということで、一斉に投票画面へ進めるか不安でしたが、何の問題もなく進めることができました。 操作も簡単だったので、参加者のほぼ全員がスムーズに操作をすることができていました。 リアルタイムで投票の様子が出るので、会場からは「すごーい!」という声が多く聞こえました。 ランキングの発表も、一人ずつ発表することができるのでとても盛り上がりました! 会場のスタッフの方も驚いていました。 管理画面の操作も、シンプルなのでとても簡単に設定を行うことができました。 とにかくすごく好評で、二次会が大成功でした☆ ありがとうございました!
もちろん、テスト用は無料版で十分です! 本番用だけだと、試した後に投票履歴を管理者の方にリセットして頂かなければならないみたいだったので、ぶっつけ本番が不安な場合には2つ用意しておくことをオススメします!
| ||
2013-12-24 13:14:48 | ||
![]()
ただ上限100人で1万円は高いと感じた。
| ||
2013-12-21 14:39:48 | ||
![]()
4択で背景に写真を載せられるのも非常に良かったです。 またこれは提案なんですが、一問が一点としてカウントされる仕様ですが、問題の難易度などによって点数を変えられるオプションがあると良いかもしれません。 あと、本問題の前に皆で1、2問くらい練習ができるページがあると良いと思います。
| ||
2013-12-19 08:11:26 | ||
![]()
| ||
2013-12-18 16:02:29 | ||
![]()
| ||
2013-12-18 07:38:24 | ||
![]()
クイズとして使う場合、棒グラフを後から見せたり、音楽も設定する機能があると更に良いと思います。
| ||
2013-12-15 23:52:30 | ||
![]()
前列のほうが有利?
| ||
2013-12-14 09:16:04 | ||
![]()
答えがいっぺんにでずに、順番に出てくるようにしてほしい。
| ||
2013-12-14 07:35:14 | ||
![]()
| ||
2013-12-02 09:38:05 | ||
![]()
| ||
2013-12-02 07:27:46 | ||
![]()
仕方がないので、もう一回、新規に登録しました。 この点に尽きます。 あとは、何の問題もありません。 ありがとうございました。
| ||
2013-11-25 19:36:38 | ||
![]()
| ||
2013-11-14 21:33:06 | ||
![]()
特に、リアルタイムで回答状況が表示されるシステムはみんな驚いていて、かなり盛り上がりました。 可能であれば効果音があれば更に盛り上がるかもしれない また、QRコードは事前に紙に印刷して配っておいた方が、クイズ前にまごまごしなくて正解。 できれば機能として、1問お試しクイズができれば、みんなシステムになれることが出来て良いと思う、
| ||
2013-11-05 10:10:39 | ||
![]()
参加者からは好評でした。 特に画面で投票状況が分かるところと ランキングの発表は参加者の視線を 釘付けにすることができました。 途中エラーメッセージが表示されたりして ハラハラする部分もありましたが、無料で これだけ利用できるのはすばらしいと 思います。 ひとつ要望するなら、次の質問を押した段階で 投票開始にして頂くと尚操作性が増すと思います。
このイベントde投票を使ったクイズの方が かなり盛り上がると思います。 是非オススメしたいサービスです。
| ||
2013-11-03 07:13:22 | ||
![]()
困ったことは、クイズの途中で休憩をはさんだ際に、一度クイズの画面からぬけた方で、再びクイズの途中から参加することができなかったという人がいたことです。
| ||
2013-10-30 18:17:42 | ||
![]()
| ||
2013-10-29 23:41:06 | ||
![]()
入力の仕方が簡単なので、問題が出来上がっていれば、すぐに使えるので重宝しました。投票するとカウンターがリアルに増えていくのが分かるので、TBSの感謝祭をリアルにやっているみたいだと好評でした。 課題は、効果音を何も付けられないことです。 問題が始まるとき、シンキングタイム中、正解表示のとき、3つ欲しいのですが、ここをどうするかが難しいところです。 一番困るのシンキングタイムをどう繋いでいくかです。ネット経由での投票ですので、多少のタイムラグを見込んで長めにシンキングタイムを設定すると、会話で繋いでいくしかなく、最初のうちはいいですが、後半は効果音が無いと苦しくなります。
| ||
2013-10-27 23:09:21 | ||
![]()
司会が「何番が一番多いようですね」等言えるので、進行がとても楽でした。 システム的な面(画像が表示されない等)でも、すぐ対応していただきましてありがたかったです。
ゲストに端末の充電が切れていないか・ニックネームの登録は済んでいるか等の確認も必要です。 システム的にも使いやすい&新郎新婦・ゲスト受けがとてもよかったです。
| ||
2013-10-27 13:30:06 | ||
![]()
希望としては事前登録が出来るほうが嬉しいです。 もしくは1日で登録情報がリセットされてしまう旨サイト内に記述があってもいいかなと思いました。(私が見落とした場合はすみません) 使い勝手も良く、今後もなにかイベントがあれば使用を検討します。ありがとございました。
人数が多ければ多いほど当日登録するのは不安が出ますので。
| ||
2013-10-21 21:37:11 | ||
![]()
大変盛り上がりました。 投票画面の写真を入れれる機能はいいのですが、 黄色の投票グラフなので、非常に見えづらく 結局写真を入れずに行いました。 なので、クラフの色を変えれる設定があれば助かります。
| ||
2013-10-15 12:44:56 | ||
![]()
リアルタイムに回答が集計される点はやはり反応が良かったです。ただし、背景色によっては棒が見づらいことがあったので、棒の色を変えれるといいなと思いました。(黄色だけでなく、青とか黒とか…) あと問題の順番を簡単に変えれるようになると良いです。設問を間に入れるときに苦労しました。
| ||
2013-10-13 08:53:29 | ||
![]()
| ||
2013-09-30 00:01:14 | ||
![]()
ただ、正解の画面が切り替わるとわかりやすいのと、 プロジェクターに映した時、字が小さいのが気になります。
| ||
2013-09-17 22:48:00 | ||
![]()
・質問文の途中改行や、フォント指定ができればなおよかった。 ・背景指定がうまくいかず、写真を使った問題を出したかったが結局できなかった。容易に指定ができ、サイズ調整もユーザー側で出来ば良かったと思う(アプリケーションではなくWeb上でのサービスでは限界?) ・一部の参加者が投票にうまく参加できなかった(投票画面は表示されるものの、なぜか投票ボタンを押しても投票されず、時間が終了すると投票ボタンが押せるようになるが、終了しているため結局投票できないという状態)。 ・自分で作成した問題のページのほかに、参加者の投票テスト用のページがあれば良いと思う(1問目をテスト用にすると、投票のリセットなど面倒)。 ・いろいろ書かせて頂きましたが、無料でこれだけの機能があるのは、相当素晴らしいものだと思いました。ひとつだけ残念だったのが、投票できなかった参加者がいたことです。これからも昨日改善され、さらに良いサービスをご提供頂けることを願っております。今回はありがとうございました。
| ||
2013-09-17 17:31:37 | ||
![]()
| ||
2013-09-16 21:28:26 | ||
![]()
| ||
2013-08-30 06:37:23 | ||
![]()
集計結果がリアルタイムでスクリーンに出ている、のも悪くないですが、投票残り時間だけが表示され、結果は投票後にしか表示されない(PCにはうつって、スクリーンにはうつらない:別ウインドウで表示)ようにできると、参加者が他の意見に左右されないですむのかなとおもいました。無料で手軽に使用できるので、これ以上望むところはないのですが、上記のような機能が選択肢としてあれば、授業では使いやすいです。
| ||
2013-08-02 11:29:25 | ||
![]()
お世話になっております。 こちら、結婚式の二次会に使用させていただき、 皆さん楽しく参加してくださり、大いに盛り上がり、 問題なく完了させることが出来ました。 ありがとうございます♪ 背景の画像についてですが、全て問題数を4問に固定し、 縦幅横幅のピクセルもスクリーンショットで計り作成したのですが、 画像をリンクさせると、 作成した画像のサイズより各問題ごと違う拡大率で拡大されてしまい、 どう調整してもぴったりに合わせることが出来ませんでした。 写真当てクイズを行なったのですが、 調整にとても時間がかかってしまいました。 仕様は1ヶ月以内に購入したmac book proでSafariを使用し、 画像は、フォトショップで作成しました。 もう少し、背景もイメージではなく、 写真当てクイズなども簡単に出来るように調整出来たらいいなと思いました。
| ||
2013-07-29 08:41:13 | ||
![]()
欲を言えば、背景画像についてPC内の画像を貼り付けることが出来たり、4択の選択肢を画像にする等が出来ればもっと問題の幅を広げることが出来ました。 しかし無料でこれだけの機能、大満足です。
参加者への事前の周知と準備の依頼が肝心なので、しつこいくらいアナウンスをお勧めします。
| ||
2013-07-22 11:19:28 | ||
![]()
お店のスタッフの方も機会があれば使ってみたいと言っていたので、今後も利用者は増えるのではないかと思います。
| ||
2013-07-11 11:40:55 | ||
![]()
投票数が出席者数より多いので、一部、二重投票があったとかんがえられる結果でした。 投票の結果発表は後にしたかったので、途中で表示部分を隠すタイミング、方法があると、楽しめるかと思います。
| ||
2013-07-08 00:17:49 | ||
![]()
| ||
2013-06-28 09:27:09 | ||
![]()
投票結果のグラフがどんどん伸びていくのを参加者と一緒に見るのはなかなか盛り上がったと思います。双方向感も出ましたし、参加者を飽きさせることもなく進められたと思います。 グラフのビジュアルはもっとシンプルでいいので、要素の塗り分けができるとより見やすくなるかもしれません。 管理画面はe-mobileからの接続でしたが、ほとんどストレスなく運用できました。 また機会があったら使いたいと思います。
投票に要する時間は、280名で40〜50秒あれば十分でした。30名程度でやったときには30秒程度。ちなみに参加者は大学生です。 ご参考になれば。
| ||
2013-06-18 00:35:32 | ||
![]()
リアルタイムで集計を行う事ができ、大変進行がスムーズでした! 参加者の方々も大変満足して頂けたと思います!
| ||
2013-06-17 09:52:19 | ||
![]()
利用させていただくのは、今回で2回目です。 おかげで毎回大変盛り上がっています! システムもシンプルなので使いやすいです。 背景(現在2パターン?)をもう少し増やしていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
| ||
2013-06-10 18:16:14 | ||
![]()
まさに狙っていたとおりの内容が出来ました! 困った点:問題として【Aは誰でしょう?】、回答として【●さん、×さん、△課長、■部長】のような内容のクイズを出題する際に背景画像を4名分の写真を貼り付けた1つの画像データを作成していました。 設定で1280x800にしていたので画像もすべて1280x800で作成したのにも関わらず横が切れたり中途半端になることが多かったです。 反応:このようなクイズ大会は初の試みで、且つネットワークを利用したリアルタイムな回答結果の表示・ランキングの表示が行われ非常に盛り上がりました。 ただ、中には1問目を回答し2問目を回答しようとすると回答が出来なかったり、次の問題に進めない、という人もいました。 改善要望:無料でここまでのシステムを使えるのはすばらしいと思います。もうひとつ、可能ならこんなことが出来れば…というのを恐れ多くも記載いたします。 ?背景画像の表示の選択→現在、縦or横の選択のみですが、中央・画面いっぱいに拡大etcがあると便利かと・・・。 ?音楽をバックで流せるとよりクイズ番組っぽさがあってよいかなあと思いました。 ?問題がなににあるかはわかりませんが、全員がアクセス出来クイズに参加が出来るのが理想かと思います。
新人に関する問題を10問、配属となった部署・メンバーに関する問題を10問作成しました。 新人のことを知ってもらうきっかけにもなるし、配属先にはどんな人がいるんだろう、という新人の心配を少しでも排除出来れば・・・との思いで問題を作成、実際に先日行いました。 私の盛り上げの仕方もあってか(?)非常に盛り上がり、大好評のうちに終わりました! これまでクイズ大会など行っていなかった会社さんには非常にオススメです★ 問題を作成し、背景画像を作成し、ネットワーク環境を作成するのにはやはり苦労は伴いますが非常に盛り上がる催しになりますよ!
| ||
2013-06-05 11:17:02 | ||
![]()
| ||
2013-06-04 16:47:15 | ||
![]()
2.投票している時にバックグランドミュージックを流せないか? 後は非常に良かったです。
これは使うしかないでしょ! これからも応援しています。
| ||
2013-06-04 16:04:21 | ||
![]()
http://www.wakayama-u.ac.jp/~dokada/slp/touhyoukekka10_slp12.pdf など ・iPhoneだとURLへアクセスさせるのが面倒 QRコードと短縮アドレスを併用しているのですが ・デフォルトの黄色のバーに白の数字はプロジェクタだと見にくい ・問題の順番入れ替え機能(またはcsv読み込み機能)がほしい ・スマホ対応のかわいいインターフェース(時代遅れで大学生はダサく感じるらしい) その他必要ならば連絡してくだされば詳しく感想をお伝えします。
・集計結果の機能はないので、データ収集(その後の研究)には使えません ・アイデンティティなデータもとれません(名前を全員が正しく入れることは不可能) ・「授業でスマホを使わせるのに学内で充電させないのはおかしい」「帰りの電車で楽しみたいので授業で使いたくない」などの意見に説明できる必要があります。
| ||
2013-06-04 14:37:26 | ||
![]()
本当のゲーム画面見たいに是非!
| ||
2013-06-04 14:28:20 | ||
![]()
自分としては使いやすく、いざと言う時の対応がとても親切で感謝しています。 期間を決めず、長期的に同じアドレスを使えるといいな〜とは思います。
| ||
2013-06-04 13:46:33 | ||
![]()
特に、回答と同時に答えが伸びてゆくのがGoodです。
| ||
2013-06-04 12:13:47 | ||
![]()
できればでいいが、コメントも送信できるといいかもしれない。
| ||
2013-06-03 16:22:37 | ||
![]()
私は自分の結婚式二次会で使用したのですが、ゲストの皆さんの感心する声がとても心地よかったです(笑) とても無料のサービスだとは思わなかったでしょうね! 類似のサービスが概ね有料であることを考えると、これだけのものが無料で使用できるのは主催者として本当にありがたいです!
意外に無いものなので注意が必要ですね。 私はWi-Fiを利用できたのでよかったのですが、 無かったら努力が全て水の泡になるなんて事もあるかもしれません>< 画像のURL化はpicasaを利用しました。 画像サイズは縦固定・横固定のどちらかなので、 事前に画像処理をしておかないと見栄えが少々悪いです。
| ||
2013-06-03 10:45:42 | ||
![]()
大学の講義で使わせていただいております。学生からはとても好評です。 学生の反応を見るのに手を上げさせるのと比べると、他の人の視線が気にならないからか、反応も良く、正直に答えてくれていると思います。 贅沢な要望を言わせていただくと、毎週質問を変更しながら使っているので、「質問の設定」画面に「質問の順序変更」や「質問のコピー」の機能があるとありがたいです。 これからも継続して使わせていただけたらと思っております。よろしくお願いいたします。
| ||
2013-06-02 23:55:38 | ||
![]()
参加者の反応は非常によく、簡単にできるのかと聞かれましたので、紹介しておきました。 後は、改良希望事項を幾つか挙げさせてもらいます。 (今のままでも充分で、変に追加すると判り難くなっちゃうかも、とも思うのですが) <全般> 1.音が出るようにして欲しい。 今回、音は別途用意して、フリーソフトのseaで流したのですが操作が大変でした。 特に、カウントダウンの時にBGMを消してカウントダウンの音に切替えるのが、 システムと連動していないと大変だなと感じました。 希望は、 予め音声ファイル(BGM、カウントダウン、正解発表等)の場所を指定し、 “開始”ボタンでBGMスタート、な感じで。 2.事前に配布するQRコード印刷物のテンプレートがあると便利です。 中にはQRコードってどうやって読むの?みたいな人もいて困りました。 3.事前練習のため投票ページを幾つか登録し、自分の携帯からその1つにアクセス+ ニックネーム登録、その後、別の投票URLにアクセスした所、すでに登録となっていました。 ゲーム運営上は全く問題ないのですが、そういう仕様なのですかね?(確認) 4.集計画面のデザインをもうちょっと洗練して欲しいです。 <集計画面> 1.背景画像、httpで始まる画像、と言われても・・どこにあるの? (すいません、さっき掲示板に書かれている箇所を見つけました。) それに背景が派手だと集計が見づらい事もあり、 単色でいいので簡単に選択したいです。 2.棒グラフを非表示にしたい 参加者に集計画面を見せながら進行したのですが、 投票数が表示されるので、参加者がそれを見て投票できるのでちょっとなーと。 更新間隔を伸ばすと残り時間のカウントダウンも遅くなる・・ 棒グラフの最大人数を少なくしても数字が表示される・・ 3.ランキング表示画面の文言が判り難い。 表示した時に、んっ?ってなります。 “回答者番号” ・・ニックネーム利用時はニックネーム? “正解時に何番目に回答したか(平均)” ・・ なんと書くべきか難しいですが・・ 以上です。
結婚式の2次会で使わせて頂きましたが、不具合は全く無く、 予想以上に盛り上がりました。 これで無料なんて信じられません。 (今のところ参加者に迷惑メール等は来ていません。笑)
| ||
2013-06-02 22:38:52 | ||
![]()
また、リアルタイムに回答結果が表示されるのも、参加者のウケは上々でした。
選択肢ごとの写真設定などができるようになれば、このサイトの画面だけで完結させることも可能かもしれませんが、今のところは1問につき1画像しか設定できないので。
|